メキシコ・中南米・カリブ旅行情報 | 魅力、発見の旅

メキシコ・中南米・カリブエリア

旅のプロから学ぶ、中南米ガイド

アルゼンチンの2都市<コルドバ&ブエノスアイレス>散策♪

アルゼンチン街歩き

今回は、HIS女性スタッフが一人旅したアルゼンチンの2都市の様子をお届けします!

訪れたのは、アルゼンチン第二の都市コルドバと首都ブエノスアイレス。日本からはまさに地球の裏側!旅先に選ぶのはなかなか難しい国ではありますが、大自然の他にも魅力がたくさん。

実際にスタッフが撮影した写真と共にお楽しみください!

目次

1. アルゼンチン第二の都市コルドバ

コルドバは、日本ではあまり知られていませんが、アルゼンチンで二番目に大きく歴史的建造物に溢れる本当に美しい場所です。

例えばサンマルティン広場の横、街の中心にあるこのコルドバ大聖堂は、1787年に完成し、現在も使われている教会の中ではアルゼンチン最古のものだと言われています。夜のライトアップも美しい。
こちらの大聖堂、外から見てももちろん素敵なのですが、中がとっても煌びやか!細かい天井画が描かれていて、目を奪われてしまいます。

アルゼンチンのコルドバ大聖堂

フリーマーケットで“現地”を楽しむ

他にも、エリアが丸ごと世界遺産になっている場所や、有名な教会、アルゼンチンで一番古いコルドバ大学(1613年創立!)など市内に見どころがたくさんあります。
HISスタッフのお気に入りは、手作りの雑貨やパンがたくさん売っているフリーマーケットです。街歩きをしながら食べるチョリパン(アルゼンチンソーセージのサンドイッチ)も最高に美味しい!

コルドバは気候が温暖なことや治安がいいことで有名で、肌感としても一人旅で不安のない雰囲気。今回は回り切れなかったのですが、周辺の高山地帯でのトレッキングも有名なので、もしコルドバへ訪れる機会があればこちらもおすすめです。

コルドバのフリーマーケット

2. 首都ブエノスアイレス

さすがの大都会、見るところも食べるものもたくさんあります……。

まず1つ目にご紹介するのは、カラフルで有名なボカ地区のカミニート!ここはエリア一体が様々な原色で塗られており、歩くだけで楽しい気分になります。また、ボカ・ジュニアーズというアルゼンチンで有名なサッカーチームのホームでもあり、芸術やタンゴで有名なエリアでもあります。お土産屋さんもたくさんあるので、お買い物にもおすすめ!

ただカミニート以外は治安が良いとは言えない地区なので、不安な方はツアーなどを利用すると安心です。

 

2つ目は、世界で二番目に美しい本屋と言われているエルアテネオをご紹介します。

地下1階から4階まで本が並んでいて、吹き抜け構造の素敵な本屋さんでした!中にはカフェもあり、ゆっくりくつろぐことが可能です。本を買わずとも、座って読書できるスペースもあります。日本の漫画のコーナーも広いので、人気の高さがうかがえます。

カミニートとエルアテネオ

アルゼンチンと言えばステーキ!

最後に紹介するのはアルゼンチンのご飯!アサードです。

アルゼンチンは牛肉の一人あたり消費量が世界1位で、炭火でじっくり塊肉を焼くアサードというスタイルが人気です。HISスタッフがアルゼンチンに滞在したのは数週間でしたが、ほとんど毎日アサードを食べていたほど。

基本的に赤身が多めのステーキで、オレガノや塩胡椒、チミチュリというアルゼンチン発祥のソース(パセリやにんにくが原料)を少しかけるだけのシンプルな味付けです。そして、忘れてはならないのがアルゼンチンのチョリソー!種類も多く、味もしっかり。色々食べたい方は、複数人でシェアするのが断然おすすめ。ワインも安くて美味しいのでお酒が好きな方はぜひアサードと一緒に楽しんでみてください。

アルゼンチンのステーキとチョリソー

いかがでしたでしょうか?

サッカーでよく耳にする国ですが、実際に訪れたことがある方は少ないと思います。しかしアルゼンチンは南米の魅力溢れる国!日本からは距離がありますが、機会があれば旅先の候補に是非入れていただきたいと思います。

歴史を感じる建造物とカラフルな街並み、タンゴを始めとする独自の文化。食事やワインもおすすめです!

アルゼンチンの大自然を満喫したくなったら
コチラのツアーがおすすめ!

アルゼンチンの大自然と言えば、パタゴニア!個人手配では不安の多い南米の旅も、ツアーなら安心して楽しめます。
ぜひ、HISのオプショナルツアーをご検討ください!