メキシコ・中南米・カリブ旅行情報 | 魅力、発見の旅

メキシコ・中南米・カリブエリア

旅のプロから学ぶ、中南米ガイド

映画の本場!ユニバーサルスタジオハリウッド

ユニバーサルスタジオハリウッド 入口

ロサンゼルス旅行でオススメの訪問地として必ずあげられる、ユニバーサルスタジオハリウッドにスタッフが行ってきましたのでレポートします!
本場のユニバーサルスタジオは、映画の舞台そのもので大興奮!映画をあまり知らなくても楽しめる施設でした。

目次

チケット

事前にインターネットにてご予約が可能です。HISでもご予約を承っております。当日はデジタルチケットのQRコードを入口で見せるだけで簡単に入場できます。身分証明書の提示を求められる場合もありますので、必ずご持参ください。
事前にアプリをダウンロードするのがオススメです。アトラクションの待ち時間や地図の確認、レストランの予約やモバイルオーダーなどに使用できとても便利です。

行き方

今回はダウンタウンからウーバーで向かいました。ウーバーはフランケンシュタイン・ガレージ(Frankenstein garage)という駐車場で降ろしてくれます。ここからエントランスは歩いて行ける距離なので安心です。帰りも、フランケンシュタイン・パーキング(Frankenstein parking)を目指してそこからウーバーを呼ぶとスムーズです。

ユニバーサルスタジオハリウッド フランケンパーキング
こちらのフランケンシュタインが目印

日本のユニバーサルスタジオとの違い

ロサンゼルスのユニバーサルスタジオハリウッドは、映画制作の中心地であり、実際の映画スタジオツアーが楽しめる点が特徴です。一方、日本のユニバーサルスタジオジャパンは、アトラクションやショーが日本の文化に合わせてアレンジされており、より家族向けのエンターテインメントが充実しています。どちらも魅力的ですが、映画の本場を感じるならハリウッドが特におすすめです。

攻略法

1.朝一で向かうべし!

オススメは、朝一番で入場することです!開園時間は日によって異なるため、事前にチェックしておきましょう。アトラクションは日本と比べると空いていることが多いので、アーリーチェックインやエクスプレスパスの購入は必ずしも必要ではないかもしれませんが、お子様連れやお体の不自由な方、滞在日数が少ない方には購入をオススメします。

2.荷物はできるだけ小さくするべし

激しく揺れるアトラクションの近くには無料のロッカーがありますが、大きいロッカーの数には限りがあります。普通サイズのロッカーに物が収まるように、できるだけコンパクトな鞄を持って行くことをオススメします。両手が空く斜め掛けバッグやリュックが便利です。また、お土産用に小さく畳めるエコバッグを持参すると、帰りの荷物が楽になります。

3.混むエリアは朝にまわるべし

ユニバーサルスタジオハリウッドのパークは、アッパー・ロット(Upper Lot)とロウアー・ロット(Lower Lot)の2つの階に分かれています。二つのフロアを繋ぐのはアッパー・ロットの一番奥にある長いエスカレーターのみです。ここを行き来するのは大変なので、できるだけ同じ階にあるエリアから回るのが効率的です。とにかく外せない場所がある方は、朝一からそこを順番に回ると良いです。

-スーパーニンテンドーワールド

スーパーニンテンドーワールドは2025年3月現在一番人気のエリアです。予約必須なところもあるので、朝一番に行くことをオススメします。

◎オススメカフェ
キノピオカフェ(Toadstool Cafe)
オススメメニューはキノコのスープ。容器は持ち帰れるので、思い出にもなります。お部屋に飾るのも良いですね。筆者も行こうと思いましたが、午後には既に予約でいっぱいで入ることができませんでした。もし行かれる場合は、当日エリアに行ってQRコードを読み込まないと予約ができないので、朝一番に予約だけしておくのがオススメです。

ユニバーサルスタジオハリウッド キノピオカフェ

◎オススメアトラクション
マリオカート
スーパーニンテンドーワールドの目玉アトラクションで、まるでゲームの中に飛び込んだかのような体験が楽しめます。カフェの予約が取れたら、そのままマリオカートへ並びましょう。私が今回一番気に入ったのがこのアトラクションで、子供から大人まで、すべての年齢層の方が楽しめる内容になっています。

このアトラクションのおすすめポイントは、リアルなレース体験ができることです。最新のテクノロジーを駆使したライドで、実際にカートに乗り込み、クッパや他のキャラクターたちと競い合う感覚が味わえます。さらに、インタラクティブな要素が盛り込まれており、周囲の環境やアイテムを使って、レースを有利に進めることができます。まるで自分がマリオになったかのような気分を味わえるのが魅力です。

ユニバーサルスタジオハリウッド マリオカート
内装も可愛い

その後は、一度アッパー・ロットへ戻ることをお勧めします。もし「トランスフォーマー:ザ・ライド 3D」や「ジュラシック・ワールド:ザ・ライド」に必ず乗りたいという方は、午後になると比較的混雑するため、アッパー・ロットに戻る前にこれらのアトラクションを楽しんでおくのも良いでしょう。

-ハリーポッターエリア

ハリーポッターエリアは、スーパーニンテンドーワールドに引け目を取らない人気のエリアです。エントランス近くのアッパー・ロットに位置しています。

ユニバーサルスタジオハリウッド ハリーポッター

オススメアトラクション
Harry Potter and the Forbidden Journey

映画「ハリー・ポッター」シリーズの世界を体験できる4Dライド型アトラクションで、ホグワーツ魔法学校の冒険に参加する感覚を味わえます。最新のテクノロジーを駆使したライドは、リアルな映像と動きが融合し、魔法の生き物やキャラクターと出会う迫力ある体験を提供します。ファンはもちろん、すべてのゲストにとって忘れられない魔法の旅となることでしょう。

ユニバーサルスタジオハリウッド ハリーポッター

オススメショップ
ザ・バタービアー・カート(The Butterbeer Cart)
エリアに入って左手にある屋台で売っている、バタービールがオススメ!

この飲み物はノンアルコールなので、お子様でも安心して楽しめます。ビールという名前ですが、実際のところは甘すぎず、飲みやすいバニラ風味の炭酸飲料のような感じで、まさに魔法の一杯です。筆者も日本のユニバーサルスタジオで飲んだことがありますが、どうやら味が少し違うような気がしました。

映画のシーンを思い出しながら、登場人物の真似をしてバタービールで髭を作り、友達や家族と一緒に写真を撮るのも楽しい思い出になりますよ!このユニークな体験は、まるでホグワーツの学生になったかのような気分にさせてくれます。バタービールを片手に、魔法の世界に浸りながら、素敵なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか?

上記のエリア以外はそこまで混んでいないので、ここからは好きなアトラクションやエリアに行ってみてください。

4.ハリウッドならではのアトラクションに乗るべし

スタジオツアー

ユニバーサルスタジオハリウッドを訪れたら、ぜひ参加したいのが「スタジオツアー」です。このツアーでは、映画の世界をバスに乗って巡りながら、ユニバーサルの映画制作の舞台裏を体験できます。日本にはないアトラクションなのでぜひ参加してみてください!

ツアーは、実際の映画セットや撮影現場を訪れることができ、映画「ジュラシック・パーク」や「バック・トゥ・ザ・フューチャー」などの名作のセットを間近で見ることができます。ガイドが映画の制作秘話や面白いエピソードを紹介してくれるので、映画ファンにはたまらない体験です。

また、ツアー中には特別な映像やアトラクションも組み込まれており、迫力満点のシーンを体感することができます。バスの窓から見える景色は、まるで映画の中にいるかのような感覚を味わわせてくれます。映画の魔法を感じながら、ユニバーサルスタジオハリウッドの魅力を存分に楽しむことができるこのツアーは、訪れる価値があるアクティビティです。映画の世界に浸りながら、素敵な思い出を作りましょう!

こちらのツアーは長蛇の列になることもありますが、頻繁にトラムが出発するので心配はいりません!近くのエリアに行った際に一緒に行くのがオススメです。また、スペイン語版の案内も時間が限られていますが用意されているため、スペイン語圏在住者の方はこちらを利用するのも良いでしょう。ユニバーサルスタジオハリウッドでの素晴らしい体験を、ぜひお楽しみください!

ユニバーサルスタジオハリウッド スタジオツアー  ジョーズ

いかがでしたでしょうか?
ユニバーサルスタジオハリウッドは、映画の魔法を体験できる素晴らしい場所です。アトラクションやエリアを楽しむだけでなく、映画制作の舞台裏を知ることができるスタジオツアーも魅力的です。ぜひ、家族や友人と一緒に訪れて、忘れられない思い出を作ってください!
HISはチケットの手配やホテルの手配、車両の手配などのお手伝いが可能です。お気軽にお問い合わせください。